アイキテックの強み OUR STRENGTHS

進化し続ける
アイキテックの
生産ネットワーク

アイキテックでは鍛造から成形、研磨までを一貫して行う生産体制を確立。各工程の連携を高め、コスト削減と納期短縮を実現しています。
この効率的な生産を支えているのが、独自開発の管理システム「Acomos(アコモス)」。リアルタイムでの工程監視と進捗管理を可能にし、生産現場の「見える化」と高精度な管理を実現します。
さらに製品ごとの履歴を正確に追跡できる打刻トレーサビリティ管理システムにより、不良の原因特定や品質保証の強化にも対応。万全の体制でお客様の信頼に応えます。
また、検査には世界最高峰の精密検査機器を導入。微細な誤差も見逃さない高精度な検査により、製品の品質を徹底的に保証します。
生産から管理、検品、分析に至るまで、すべての工程で進化を続ける──それが、アイキテックの品質へのこだわりです。

CORE TECHNOLOGYコア技術

アイキテックは、「精密鍛造」「摩擦圧接」「高精度歯車加工」の3つの技術を駆使し、効率的で高品質なものづくりを実現しています。
鍛造シミュレーションを活用し、切削を極力減らすネットシェイプ化により、コスト・納期を大幅に削減。

摩擦圧接では、長尺シャフトも既存設備で対応可能。さらにミクロン精度の歯面加工で、EVなど高度な歯車精度にも応えています。
技術と探究心で、常にお客様の期待を超える製品づくりを追求しています。

INTEGRATED PRODUCTION SYSTEM一貫生産体制

アイキテックでは、
鍛造、旋削、熱処理、
仕上げまでがワンストップ。
一貫生産だから実現できる
3つの利点

UNIQUE NEW SYSTEMアイキテック内製の『Acomos』

『Acomos』はアイキテックが開発した簡易生産管理装置で、設備の稼働状態を可視化することを目的としています。
新旧問わず全設備に設置可能で、機能追加やカスタマイズが容易なため、QCD体質(品質・コスト・納期)を強化します。
設備停止時には即座に認識して異常表示を行い、「停止ロス」対策に。
また、新たな取り組みとして監視対象設備の電力消費データ取得をテストしており、無駄な電力使用を抑えることでCO2削減にも貢献します。

QUALITY CONTROL品質管理

アイキテックは鍛造のシミュレーション分析から、自社開発による「歯面画像検査装置」の導入、さらに世界最高峰の歯車測定機「クリンゲルンベルグ」を駆使し、検査・分析技術の向上に日々挑戦しています。
蓄積されたノウハウと独自の技術開発により、微細な不具合も見逃さない高精度な検査を実現。

品質を科学する姿勢と探究心は、私たちの成長を止めることはありません。

加工製品のトレサビリティー管理

歯面画像検査装置開発

クリンゲルンベルグの採用

磨き続けた精密技術を、
次世代モビリティへ。

アイキテックの『挑戦』

次世代マイクロEV用減速機の開発

創業から変わらず続けている
製品開発のノウハウで
新事業を創生してさらなる展開を図る

マイクロEV用  減速機の開発

マイクロEVは都市部の渋滞や大気汚染を軽減し、高齢化社会に向けた地域の足として活用する乗り物です。
「伝達効率が良く電気消費量の少ない減速機」を目指し、市場規模が拡大していくことが見込まれるマイクロEV用減速機の開発を進めています。